人生を支えてくれる言葉たち
No.11
2011/09/03 (Sat) 16:35:26
●「好奇心」は、少なくとも科学という、人間精神の重要な営みに対して、ひとつの大きな原動力になっている。
しかも、この精神的な好奇心は、人間だれでもが生まれながらに持っている極めて人間的なものだ。
(朝永振一郎 :ノーベル物理学賞受賞)
朝永振一郎が科学を志したきっかけは、「雨戸の節穴」だったとのこと。
節穴から差し込む光で、庭の景色がさかさまになって障子に映っている。
それに興味を持った彼は節穴のあいた板をはがし、紙のスクリーンに景色を映す実験をしたり、あるいは虫眼鏡を節穴に差し込んで画像を大きくしようとしたり、いろいろなことを試みました。
小さな好奇心の芽生えを活かすべきなのは、私たち大人にとっても同じことです。
●『物理学とは何だろうか』朝永振一郎
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004200857/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
★人生を支えてくれる元気と勇気をくれる言葉(2)
↓
https://sites.google.com/site/meigenkakugensite/
★人生を支えてくれる元気と勇気をくれる言葉
↓
http://horaiword.web.fc2.com/index.html
PR
この記事にコメントする
おすすめ情報
最新コメント
最新記事
(12/10)
(12/09)
(12/03)
(11/15)
(10/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ホーライ
性別:
非公開
最古記事
(12/04)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(05/29)
P R
カウンター
検索ボックス

カスタム検索